新着情報

今年のオカザリはミズノキとナラの株!

明けましておめでとうございます。
1月11日(土)、道の駅みわ・北斗星の店内外に「オカザリ(小正月飾り)」を飾り
ました。
1月14日の小正月行事の一つとして、一昔前まで行われていたものを再現したものです。
作成展示は北斗星に出荷している出荷者連絡会(会長平塚郷太郎)の皆さんです。
このオカザリは五穀豊穣を祈り厄を払うためといわれています。正月明け山に入り枝の
茂った木株(ボク)やミズノキの枝を探し、女性の皆さんが米粉で団子を作り、皆さん
で飾りつけしたものです。
作業中、お客様から、なつかしいですねと労いの言葉をいただきました。
ぜひご来店のうえ、ご覧ください。お待ちしております。
 
  展示期間 室内 1月12日(土) 〜 1月26日まで
       室外          2月16日まで  
ショップ前はミズノキ                  直売所前はナラの木
dsc_0219-400.jpg    dsc_0220-400.jpg

  • 記事投稿日:2025年1月11日 土曜日 

宝船と門松を飾りました。

道の駅みわ・北斗星 野菜直売所玄関に今年も、宝船と
門松が飾られました。
制作したのは、北斗星に野菜などを出荷している北斗星
出荷者連絡会(会長平塚郷太郎)の皆さんです。
宝船は白菜が米俵、その他の野菜は金銀財宝に見立てて
います。今年は野菜が高騰しているだけに高価な宝船で
す。野菜等の豊穣、商売繁盛・家内安全などを祈念して、
今回で14回目になります。
素晴らしい新年をと門松も飾っていただきました。
来年の1月7日まで飾ります。
 ご来店の上、ぜひご覧ください。お待ちしております。

宝船と出荷者の皆さん。               完成した背の高い門松と宝船
dsc_0202-400.jpg    dsc_0207-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年12月28日 土曜日 

道の駅みわ・年末年始の営業について

道の駅みわ・北斗星の年末年始の営業について
お知らせいたします。
ご協力の程よろしくお願いいたします。

dsc_0193-400.jpg  dsc_0192-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年12月21日 土曜日 

道の駅みわ EV急速充電器の供用について

道の駅みわ・北斗星では、EV急速充電器の更新を行っておりますが
、工事の関係で供用開始が令和7年1月下旬となります。
皆様には、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。

dsc_0180-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年12月18日 水曜日 

北斗星新そばまつり

美和特産の常陸秋そばの普及とお客様への感謝を込めて、恒例の『北斗星新そばまつり」
を11月23日(土)開催いたします。
内容は下記のとおりです。ぜひお越しください。
                 記
  日 時  令和6年11月23日(土)勤労感謝の日  午前9:30~
  会 場  道の駅みわ・北斗星 芝生広場
  内 容
   9:30~  バザーオープン  そば殻無料配布(100袋予定 先着順です。)
  10:00 〜  新そばけんちん試食コーナー開催  (9:00~整理券発行します。)
            400食限定  1食300円です。 
        手打ちそば販売 (350g2食分 650円) 100パック限定です。
        そば打ち実演会 (3回実施します。)
        ジャズライブ(石の蔵ザビュースタジオの皆様)をお楽しみください。
  10:30   オープニングセレモニー(市長挨拶)
  10:45・11:30  設立30周年記念タオルプレゼント(200本限定 各回100本 先着順です。)
  11:00・13:00  お楽しみジャンケン (賞品は出荷者自慢の一品です。2回実施)
 
    ※ 駐車場が少なく込み合います。直売所・レストラン・売店は通常営業いたします。

dsc_0135-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年11月20日 水曜日 

美和地区園児福祉施設作品展を開催!

 道の駅みわ・北斗星において、美和地区園児福祉施設作品展が
開催されました。
作品は美和地区の
   美和認定こども園・特養みわ・ディサービスセンターみわ
   フロイデグループホーム美和・グループホームひより・
   ほほえみセンターひより
    の皆さんが精魂込めてつくられた素晴らしい作品です。
 
 なお、特別協賛として、和風・ドールハウス(大森豊様)が展示
されています。ぜひご覧ください。
  
   期日 令和6年11月7日(木)~17日(日)
       営業日(9:00~17:30分)
   会場 道の駅みわ・北斗星 2階ギャラリー
      無料でご覧いただけます。
お待ちしております。
  作品展の様子
dsc_0120-400.jpg  dsc_0124-400.jpg  dsc_0128-400.jpg  dsc_0133-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年11月 7日 木曜日 

第37回「花の会茨城」写真展好評開催中!

道の駅みわ・北斗星の2階ギャラリーにおいて、第37回「花の会茨城」
(会長 大貫亘)写真展が開催されています。
この会は、花や風景の撮影を楽しむ写真愛好家のグループです。
会員の皆さんが「花」「花のある風景」をテーマに撮影した素晴らしい
作品54点が展示されています。
入場は無料です。ぜひお越しください。
お待ちしております。

◎期 間 令和6年10月19日(土)~11月3日(日)
◎会 場 道の駅みわ・北斗星 2階ギャラリー
 
  会場の様子
dsc_0044-400.jpg  dsc_0038-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年10月29日 火曜日 

11月から2月の営業時間について

日頃より道の駅みわ・北斗星をご愛顧いただき感謝申し上げます。
11月から2月の営業時間についてお知らせいたします。
            記
 冬期営業時間となります。
  ◎11月から2月までの閉店時間は午後5時30分とさせていただきます。
  ◎なお、野菜直売所の開店時間は12月から2月まで午前8時30分となります。

ご協力よろしくお願い申し上げます。

dsc_7855-2-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年10月29日 火曜日 

お月見様(十三夜)を飾りました。

道の駅みわ・北斗星にお月見様を飾りました。
今年の十三夜は10月15日(火)です。
ちょっと早いですが、本日13日(日)朝から出荷者連絡会の皆さんが
北斗星の施設内4カ所にお月見様へのお供え物を飾りました。
十三夜は日本ではじまった風習だそうです。十五夜と同様で秋の豊穣
を感謝して、オハギや時期の収穫物をお供えしています。
2本のダイコンはお箸だそうです。
ぜひご来店の上、ご覧ください。

事務所前                             直売所
dsc_0022-400.jpg   dsc_0030-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年10月13日 日曜日 

今年の十五夜は9月17日です!

 道の駅みわ・北斗星では、9月17日(火)十五夜を迎えるにあたり
「お月見様」を飾りました。
お月様は収穫を喜び、感謝をするお祭りです。
各家庭ではあまり見られなくなりましたので、北斗星出荷者連絡会の
役員の皆様が再現しました。
お月見様へのお供え物は、15個の団子を中心に旬の野菜がススキと共
に添えられています。
 なお、9月15日、16日はススキの無料配布サービスを行っています
ので、ぜひお出かけください。
お待ちしております。

お月見様を飾られた役員の皆様           直売所入口
dsc_9987-400.jpg dsc_9989-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年9月15日 日曜日