新着情報
道の駅みわ・北斗星 閉店時間の変更について
道の駅みわ・北斗星は10月12日(土)台風19号接近のため
閉店時間を正午に変更します。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力の程よろしくお願い
申し上げます。
- 記事投稿日:2019年10月12日 土曜日
北斗星にお月見様(十三夜)へのお供えが!
今年の十三夜は10月11日です。
お月見様は収穫に感謝するお祭りです。
最近では各家庭であまり見られなくなりましたので
北斗星出荷者連絡会(会長平塚郷太郎)の皆さんが再現しました。
箕にオハギ、サトイモ、栗、大根など、出荷者さんの収穫物がお供えされています。
ぜひご覧ください。お待ちしております。
お月見様 北斗星には秋の味覚のキノコも
- 記事投稿日:2019年10月10日 木曜日
道の駅みわ・北斗星にも秋の味覚が!
朝晩めっきり涼しくなりました。
道の駅みわ・北斗星の直売所にキノコやアケビなど
秋の味覚がならび始めました。
どうぞご来店ください。
オオイチョウダケとホウキタケ 新米
アケビ イチジク
ブドウ
- 記事投稿日:2019年9月26日 木曜日
「水郡線点描」益子忠一写真展開催中!
奥久慈の豊かな自然とその中を走る水郡線DLの姿を写した
約50点の写真が、道の駅みわ・北斗星に展示されました。
撮影者は、脳梗塞の障害を乗り越えた常陸大宮市下檜沢在住の
益子忠一さん(74歳)です。
今年で3回目の写真展です。
ぜひ、水郡線(常陸大宮から大子区間)沿線の四季折々の風景を
お楽しみください。
お待ちしております。
期日:9月21日(土)から10月14日(月)
営業時間内の展示となります。
会場:道の駅みわ・北斗星 2階ギャラリー
撮影者の益子忠一さん 展示会場の様子
- 記事投稿日:2019年9月22日 日曜日
茨城国体応援プランターが北斗星に!
9月13日(金)午前中、市役所から茨城国体応援メッセージプランターが
届きました。
マリーゴールドのプランター15個です。
メッセージは美和小学校児童の皆さんからです。
道の駅みわ・北斗星ではショップ前に飾りました。どうぞご覧ください。
茨城国体の成功をお祈りいたします。
国体応援プランター プランターにはメッセージが
- 記事投稿日:2019年9月13日 金曜日
お月見様にお供え物を!
今年は9月13日が十五夜です。
道の駅みわ・北斗星の店内に、一日早くお月見様にお供え物を供えました。
お月見様は収穫に感謝するお祭りです。
家庭ではあまり見あられなくなりましたので、出荷者連絡会(会長平塚郷太郎)の皆さんが、
月見団子をはじめ旬の野菜や果物を持ち寄り、箕にお供えしています。
併せてススキの無料配布(数量限定)も行っています。
ぜひお越しください。お待ちしております。
お供えの様子。さっそくススキをゲットしました かわいいうさぎの団子もありますよ
併せて 常陸大宮市市制15周年もお祝いしています。
- 記事投稿日:2019年9月12日 木曜日
道の駅「みわ」で流しソーメンやスイカ割!
8月22日(木)美和放課後児童クラブの皆さんが、道の駅みわ・北斗星で
流しソーメンやスイカ割を楽しみました。
天気が心配されましたが、子供たちの大きな声が緑の山々にこだまし、
夏休みの思い出が一ページ増えたことと思います。
お買い物体験もしていただきました。
みんなよい子でしたよ。
また、来てくださいね。ありがとうございました。
盛り上がった流しソーメンやスイカ割の様子です。
- 記事投稿日:2019年8月22日 木曜日
道の駅みわに「ジャンボスイカ」が!
道の駅みわ・北斗星にジャンボスイカが展示されました。
常陸大宮市高部にお住いの小室利之さんから提供されたものです。
産地は山形県、ジャンボスイカの種を求めていたことがきっかけで、
知り合いからいただいたそうです。
重さが約100㎏ということで、4人がかりで運びました。
ぜひご覧ください。大きいスイカですよ。
展示は野菜直売所です。
お待ちしております。
ジャンボスイカを提供された小室さん兄弟 サイズは長さ80㎝ 直径42cm 胴回り155㎝
- 記事投稿日:2019年8月14日 水曜日
北斗星七夕感謝セール開催中!
道の駅みわ・北斗星では8月1日から8日にかけて「北斗星七夕感謝セール」を
開催しています。
期間中、店内には出荷者連絡会(会長平塚郷太郎)の協力をいただき七夕を飾りました。
来店されたお客様からの短冊(約150枚)や美和保育所・美和小放課後児童クラブの
皆さんの七夕が飾ってあります。
いろいろな願い事がありとても楽しいですよ。
ぜひ、ご来店の上ご覧ください。お待ちしております。
七夕飾り
- 記事投稿日:2019年8月 1日 木曜日
木のベンチが更新!
道の駅みわ・北斗星の芝生広場に設置されていた木のベンチが、一部更新されました。
これまで杉(半丸太)のベンチでしたが、イチョウの木を加工したベンチになりました。
このベンチは、地元美和木材協同組合(代表理事川西正則様)からの寄贈によるもです。
イチョウの樹齢は100年以上、全部で7台、大きいベンチは長さ2m×幅0.45mあります。
動かそうにもびくともしません。
道の駅みわ・北斗星の名物が増えました。美和木協さんありがとうございました。
ぜひ皆様、ご来店の際はイチョウの大木の感触を味わいください。
お待ちしております。
設置されたイチョウのベンチ
- 記事投稿日:2019年7月30日 火曜日