新着情報

今年は「壁飾りびな」です。!

道の駅みわ・北斗星 事務所カウンター前に
今年も「お雛さま」を飾りました。
お雛さまは美和認定こども園の園児たちの作品です。
今回は「壁飾りびな」。
毎年工夫を凝らしていただいております。
かわいいお雛さまです。
ぜひご覧ください。

 〇期 間 令和6年2月21日(火)~3月3日(日)
   営業時間内の観覧が可能です。

作品展示の様子です。
dsc_9578-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年2月21日 水曜日 

北斗星に「吊るし雛」が!

道の駅みわ・北斗星の野菜直売所に、今年も「吊るし雛」が
飾られました。吊るし雛は北斗星に野菜などを出荷している
出荷者連絡会(会長平塚郷太郎)の皆さんの手作りによる
もので、今年は26連です。
「吊るし雛」は赤ちゃんが「衣食住に困らないように」と
幸せの願いを込めて飾られるものです。動物やお花、衣服、
遊び道具や野菜などいろいろな細工物が飾られています。

展示は3月3日の「ひな祭り」までです。ぜひご覧ください。
お待ちしております。

  展示場所 道の駅みわ・北斗星 野菜直売所
  期  間 2024年2月4日~3月3日

吊るし雛を展示した役員の皆さん                    会場の様子

dsc_9541-400.jpg    dsc_9551-400.jpg

 

  • 記事投稿日:2024年2月 5日 月曜日 

ミズノキに「オカザリ」が!

明けましておめでとうございます。
1月12日(金)、道の駅みわ・北斗星の店内外に「オカザリ(正月飾り)」
を飾りました。
1月14日の小正月行事の一つとして、一昔前まで行われていたものです。
飾ったのは、北斗星に出荷している出荷者の皆さんです。
このオカザリは五穀豊穣を祈り厄を払うためといわれています。
正月明け、山に入り枝の茂った木株(ボク)やミズノキの枝を探し、女性たちが
米粉で団子を作り枝に付けたものです。
制作中、お客様から、なつかしいですねと労いの言葉をいただきました。
ぜひご来店のうえご覧ください。お待ちしております。

直売所前やショップ前のオカザリ
dsc_9496-400.jpg  dsc_9503-400.jpg

  • 記事投稿日:2024年1月12日 金曜日 

年末年始の直売所の営業について

道の駅みわ・北斗星 直売所の営業について
お知らせします。

dsc_9448-400.jpg

  • 記事投稿日:2023年12月28日 木曜日 

北斗星に「宝船」が飾られました。

道の駅みわ・北斗星の野菜直売所入口に今年も「宝船」が飾られました。
長さ2.8mの北斗丸には、米俵に見立てた約100個の「白菜」中心に
ダイコンやカブ、しいたけ、ギンナンなどが積み込まれています。
この宝物(野菜)は北斗星出荷者連絡会の皆さんからの提供品です。

併せて、素晴らしい「門松」飾っていただきました。
門松の竹は「にこにこ門松」、笑顔でお客様をお迎えしています。
新年が素晴らしい年になるよう祈って作られています。
出荷者の皆さんありがとうございました。
ぜひご来店の上ご覧ください。

宝船と門松 そして作成した出荷者の皆さん
dsc_9434-400.jpg  dsc_9440-400.jpg

  • 記事投稿日:2023年12月28日 木曜日 

美和地区園児福祉施設作品展開催中!

道の駅みわ・北斗星において、美和地区園児福祉施設作品展が
開催されました。
作品は美和地区の
   美和認定こども園・特養みわ・ディサービスセンターみわ
   フロイデグループホーム美和・グループホームひより・
   デイサービスひより
    の皆さんが精魂込めてつくられた素晴らしい作品です。
ぜひご覧ください。
  
   期日 令和5年11月25日(土)~12月10日(日)
       営業日(9:00~17:30分)
   会場 道の駅みわ・北斗星 2階ギャラリー
      無料でご覧いただけます。
お待ちしております。

会場の様子
dsc_9418-400.jpg  dsc_9420-400.jpg
   

  • 記事投稿日:2023年11月26日 日曜日 

第36回「花の会茨城」写真展開催中!

道の駅みわ・北斗星の2階ギャラリーにおいて、第36回「花の会茨城」
(会長 大貫亘)写真展が開催されました。
この会は、花や風景の撮影を楽しむ写真愛好家のグループです。
会員一人ひとりがそれぞれの思いで撮影した「花」「花のある風景」です。
素晴らしい作品が50点展示してあります。
ぜひお越しください。
お待ちしております。

期間 令和5年10月21日(土)~11月4日(土)
会場 道の駅みわ・北斗星 2階ギャラリー

会場の様子

dsc_9317-400.jpg  dsc_9324-400.jpg

  • 記事投稿日:2023年11月 1日 水曜日 

11月から2月の営業時間について

日頃より道の駅みわ・北斗星をご愛顧いただき感謝申し上げます。
11月から2月は冬季営業時間とさせていただきます。

           記
◎11月から2月までの閉店時間は午後5時30分となります。

◎尚、野菜直売所の開店時間は12月から2月まで8時30分となります。

 
ご協力よろしくお願い申し上げます。

dsc_7855-2-400.jpg

  • 記事投稿日:2023年10月15日 日曜日 

道の駅みわ 秋のイベント情報!

道の駅みわ・北斗星の令和5年秋のイベントをお知らせいたします。
               記
     期日          時間         内容            場所
10月21日(土)~11月4日(土) 営業時間内   第36回花の会茨城写真展   2階ギャラリー
10月22日(日)(雨天29日)  10:20~15:00 北斗星収穫感謝祭      芝生広場
10月26日(金)、27日(土)  営業時間内    お月見様(十三夜飾り)    施設内
11月10日(金)         AM11:30   「いばっちゃお」テレビ出演  NHK水戸放送局 
11月18日(土)         PM2:00    キーデッケ北斗星スタジオ放送 施設内
11月23日(木)        9:30~15:00  北斗星新そばまつり      芝生広場
11月25日(土)~12月10日(日)営業時間内   美和地区園児福祉施設作品展  2階ギャラリー 

ぜひご来店の上、お楽しみください。
お持ちしております。

10/22収穫感謝祭ポスター                   11/23 新そばまつり
dsc_9226-400.jpg dsc_9228-400.jpg

  • 記事投稿日:2023年10月15日 日曜日 

今年の十五夜は9月29日(金)です!

道の駅みわ・北斗星に十五夜飾りが展示されました。
今年の十五夜は9月29日(金)です。1日早く出荷者連絡会(会長平塚郷太郎)
の皆さんが展示したものです。
お月見様は収穫に感謝する行事で、以前は各家庭で行われていましたが
だんだん少なくなりました。
お供え物は、団子の他ナス、キウリ、サツマイモ、くり、柿等です。
団子の上にはかわいいうさぎさんが、お客様を迎えています。
すすきの無料サービスも行っていますので、ぜひご来店ください。
お持ちしております。

   期  間  9月28日~9月29日
   展示場所  道の駅みわ店内外4カ所

今年の15夜飾りと役員さん
dsc_9198-400.jpg  dsc_9195-400.jpg

  • 記事投稿日:2023年9月28日 木曜日